コンテンツへスキップ

勝ちに行く

ご無沙汰しています。最近Jazzを聴くのが至福のひとときになっている、Jr.coxの大久です。

現在Jr.8+に乗っていますが、今回のレースにかける思いは格別に特別です。
京大戦シーズンのモチベーションとは一味違った、強気な心持ちでいるつもりです。

祝賀会を経て、どれだけの方々が僕らのことを見守って下さっているかを、強く意識させられました。
インカレ4+では、クルーを信じることがどれだけ大切なことかを学びました。

全然関係ないですが、オペラやミュージカルやクラシック・コンサートの指揮者について大学で学んでいます。
「指揮者って、演奏しないし存在価値ないじゃん!」ってのが一般的な考え方だと思います。
でも、彼ら指揮者って、恐ろしいほどに重要な存在なんです。
(「沈黙を操る」というのが個人的にはグッときてます。)

coxは漕ぎません。漕がないからこそ出来ることがある気がします。

「艇を動かすのは自分だぞ!」 という強気な気持ちで日々の練習に取り組んでいく。
ただ「艇を速く進める」ということのために、どれだけコミットできるか。
ここで勝敗が決まると思います。

今回のレースは、全力で勝ちに行きます。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP