コンテンツへスキップ

あばよ涙、よろしく勇気

こんばんは!
新3年の福本です!

とびーも言っているように、昨日で今年の練習も終わり少しの間だけオフになります
今日はお台場に行って東京観光しました
お台場というと新しいボートコースができるという噂がまことしやかにささやかれていますが、どうなんですかね
ひょっとしたら50年後とかにはお台場艇庫ができているかも、なんて

今は新幹線の中でこれを打ってるんですが、雨か降っているのであんまり外が見えません
そもそも暗いです
雨というと今年度は雨の中乗艇することが少ないです
ちょうど乗艇の時だけ止んでたり
神様に感謝、ですね

話はいきなり変わりますが、2012年は色々ありました
付きフォアやエイトの整調をやったり
リラックス感がいいと褒められたり
なかなかエルゴで7分が切れなかったり
大会に出る度に無力感を味わったり

そんなこんなで僕は、自分が何故東大ボート部にいるのかを考えるようになりました
正直な話、今僕がこの部を辞めてもそんな困る人はいないと思います
せいぜい、あースカルが一杯余ったなー位のもんです
そんな僕が四年間やり抜いたという自己満足な理由だけで同期のみんなのいわば戦友となるのは、ちょっとおこがましい気がします
せっかく大学4年間を共に過ごす仲間なのだから
これからの長い長い人生を付き合っていく仲間なのだから
僕はかけがえのない存在でありたい
お前がいないといけないんだ!と
みんなから言われるような選手にこの一年でなってみせます

はい
来年の抱負でした

まぁ難しいことばかり考えて根本にあるボート愛を忘れることだけはないようにします
やっぱり好きって気持ちが重要ですからね

お腹が空いたので弁当を食べます
どうぞこれからも福本宙海をよろしくお願いします

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP