コンテンツへスキップ

ヘッドコーチ来日

こんばんは。新4年漕手の前川です。

本日の午後モーションのエルゴ漕は、待望のアントニーパターソンヘッドコーチを迎えての初練習となりました。
新年度を迎えてからこの2カ月間は、東大漕艇部を立て直そうという目的のもとでOBの先輩、学生コーチ、本田さん・・多くの方の協力を得ながら、手探りで進んで来ました。
ヘッドコーチのもとでチーム一丸となって、一気に勢いを加速する必要があります。
そのためには、「新しいコーチとどんどんコミュニケーションをとり、最大限利用して一気に成長しよう、出し抜いてやろう」という意気込みを部員全員が持つことが大切でしょう。

今日のエルゴメニューでは、僕は前回よりタイムを上げることでき目標をクリアしたのですが、途中でアントニーにアウトプットを上げるように指示されたとき、それを達成できなかったのが残念でした。
やってみたら出来たというときに人間は成長するのでしょう。
やるかやらないかです。
また、ラスト1000m、500mで2秒ずつ上げることはクリスマスプレゼントだということでした。

最後に個人的なことを書きますと、最近、インターネットでラジオを聴いています。
月曜の午後はアパートに帰って、ニッポン放送の「坂崎幸之助と吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD」という番組を聴くことがフライのささやかな楽しみの一つとなっています。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP