新四年漕手の尾立です。
今日は二十年もの間、東大のボート部でご飯を作ってくれていた穴澤さんの慰労会がありました。
平成2年入学(間違えていたら申し訳ありません。)の大先輩から僕達現役まで、たくさんの人が集まりました。それぞれの代ごとに一言ずつメッセージを送らせて頂いたのですが、先輩方の話を聞いて、穴澤さんは本当に長い間東大のボート部を支えてくれてたんだなあと初めて実感しました。
知っている人なら分かると思いますが、穴澤さんはとてつもなく元気なおばちゃんです。今日の話を聞く限り、やっぱり昔から変わらず元気なおばちゃんだったそうです。僕達学生は三年半の部活動にエネルギーを注いで結果を出そうとするわけですが、穴澤さんは二十年間もの間あれだけエネルギッシュに部を支えてくれていたんですね。冷静に考えると、物凄い事だと思います。
久しぶりに穴澤さんや若手のOBさんと色々話して、また少し元気を頂きました。このような会をテキパキ運営してくれていた20入学の先輩方に感謝です。ありがとうございました。
穴澤さんは今もポンド脇を散歩していて、僕達が練習していたらよく応援の声をかけてくれています。多分これからもずっと東大ボート部を応援していただけると思うので、頑張って結果を残して恩返ししたいと思います!