コンテンツへスキップ

残暑

最近スカルを漕いでいるJr.の加藤です。

エイトを漕いでいたときに比べてライトワークでも重いですが、バランスはとれています。
全日本前でポンドが混雑しているので、できるだけ朝早く漕ぐようにしていますが、大艇の波で揺さぶられて腹切りそうになることがしばしばあります。

先日の2000TT の前にリギングをチェックしてみて、気になったところをやりなおしてみたら、サイド勝ちや潜りがなくなり漕ぎやすくなって、改めてリギングの重要性を感じました。
リギングの精密さという点で気になることがあるのですが、ピン角を補正するときに曲げ棒を使って曲げるのはNGだと思います。リガーにも負荷がかかるし、金属疲労を起こし、角度がかわりやすくなるからです。今まで曲げてきたものはもうどうしようもないので、今後買うリガーからは曲げないようにしてほしいです。
あと、オールの角度も、削れに合わせてブッシュをつけかえるより、0度になるようにスリーブを削ったほうがいいです。自然に角度がつく場合、まっすぐ削れているとはかぎらないので、正確に角度を測ることが困難です。

来週から再び暑くなるみたいですが、熱中症に気をつけて練習したいと思います。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP