コンテンツへスキップ

続・なでしこ

こんにちは!4年女子漕手の行正です。

今朝のビッグニュースは、なんと言ってもなでしこジャパンのワールドカップ優勝ですよね!
ボート人はだいたい例外なく朝が早いので、起きた時ではなく早朝モーションが終わる時間帯におそらく優勝が決まったと思われますが、ポンドも船台など随所でなでしこの話題でもちきりでした。(艇上で「今からPK!」と叫んでいるクルーもいるほどでした。どうやって知ったんだろう・・・??)
かくいう私もモーションに行く前に携帯で試合経過を確認していたクチです(笑)朝比奈も書いていましたが、明らかに体格が違う選手たちとの対決を勝ち進んでの優勝、本当に感動しました。

で、にわかサッカーファンとなっている間に、印象に残ったコメントがあります。
「決勝に行きたいという気持ちが強いほうが勝つ」(準決勝前のなでしこジャパンの監督のコメント)
最近石橋咲から返ってきた『夏から夏へ』(2007大阪世界陸上男子4継のドキュメンタリー)という本を読み返していたら、こちらも印象に残りました。
「4人が4人ともいけると思ったレースってなかなかないですよね。悲壮感が全然なくて、とにかく前へ、前へ、獲物を狙うような勢いのレースでした。」
決勝レース(5位、従来の記録を大きく更新するアジア新樹立)に対する伊東浩司さん(100m日本記録保持者)のコメント

最後のインカレまであと少し、気持ちの強さや前向きさが外から見ても分かるようなレースが出来るように頑張ります!!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP