コンテンツへスキップ

当たり前だと思っていたことが…

こんばんは。初めて全体ブログに投稿しますマネージャーの後藤です。

先週、選手に私たち女子マネージャーが行っている栄養に関する活動(食事調査・栄養ポスター・栄養講習会など)についてのアンケートに答えてもらいました。

色々な発見があったのですが、「これは反省しなければ!」と思ったのは慣れてしまって深く考えずに行っていたことがあったということです。例えば栄養ポスターを貼る場所は私が入部した時から決まって同じ場所で、その場所が本当に読みやすい場所なのかと考えたことがありませんでした… 

「今までそうだったから」「一から考える時間が無いから」「変えるのは大変だから」と考えてしまっていたのだと思います。ひとつひとつは小さなことかもしれませんが、それが積み重なると結局中途半端な活動しかできなくなるのではと感じました。

また今回はアンケートを行ったことによって初めて、選手はこう思っていたのか!と知ったことがいくつかあったのですが、もっと選手と話して日常的に知るようにしていかなければならないなと思います。当たり前のことなのですがこれがなかなかできていません! 頑張ります!

時間が経つのは早く、入部してからもうすぐ2年になります。ぼーっとしているとあっという間に終わってしまいそうです… まずは当たり前だと思っていたことが本当に良いことなのかを考え、一日一日を大切にしながら活動していきたいと思います。

2年マネージャー 後藤由貴

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP