コンテンツへスキップ

追求の日々

こんばんは。3年漕手の下方です。新年度が始まって以来、毎日新たな発見がありすごく楽しく、ようやくボートの醍醐味を味わえてきたのかなと思う今日この頃です。

さて今は3年生だけで練習しているのですが、週末は2+と4+です。今週末は2+に乗ることになり、今まで一度しか乗ったことが無い艇種であるのと、ペアのバウに初めて乗る(平日の2-からシートチェンジ)というので、それはそれは新感覚で、今朝の120分UTも楽しくてあっという間でした。

新体制が始まり、自分達が目指すべき漕ぎの明確なイメージをもって練習に臨めていて手応えを感じています。けれども、まだまだ足りない。それは、今年のインカレ・全日本の日大の漕ぎを見れば一目瞭然です。自分の漕ぎと向き合った時、彼らの漕ぎの完成度の高さを感じさせられます。

彼らが体感している艇の動きを自分も体感したい、いや彼らの艇よりももっといい艇の動きを体感したい。

引退までの約10ヵ月、求めていきたいと思っています。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP