こんばんは。3年漕手の大内です。
今日は今年度初のメンタルトレーニングがありました。
目標に対する認知、意味づけについてみんなで話し合いました。
いろいろな学年、立場の人がいて、同じ目標でも捉え方が人によって様々だということを実感しました。優勝にものすごい魅力を感じている人、いまいち実感がわかない人、などなど…
目標に対する認識をチームでしっかり共有できなければ勝てない。
今はまだできていませんが、みんな本音で話し合うことができたのはとても良かったと思います。
そういう意味で今日は、東大ボート部がこれからいいチームになっていく可能性を感じることができました。
それでは消灯なのでこの辺で。