コンテンツへスキップ

人間の本質は行動にこそ表れる

こんばんは、三年漕手の加藤です。

過去のブログをご覧になった方はご存知だと思いますが、艇庫生活は刺激に満ち溢れ、毎日が挑戦です。いつもいつも歌いながらでんぐり返ししたくなるほど楽しいわけではありませんが…。

いよいよ東商戦ですね。東大漕艇部は立場や学年、性別の枠を超え、各人が確かな決意と熱い思いを胸にレースに臨む準備を着々と整えています。全てはレースで笑うため。本番が楽しめるよう、引き続きレースまでの時間を大切に過ごしたいです。

話はがらりと変わりますが。一度追い払ったツバメが艇庫に帰ってきました。置いてある艇にとまったりなど諸々の理由でツバメの巣をO田君(三年・バウサイド)が撤去してくれたのですが、肝心のツバメは艇庫から離れることなく、巣のあった場所の近くにとまったり、仲良く二羽でブンブン飛び回ったりしています。ツバメが飛ぶさまを見るのは本当に清々しくて僕は好きです。

また、最近はI藤さん(院1・バウサイド)に「零戦」に関する本を貸してもらいました。I藤さんは東商戦後僕が引っ越すことになった部屋の先輩で、夕食中「B29は戦闘機じゃない…爆撃機だ。( ´_ゝ`)」という名言を残した人です。でもやっぱり戦争はいけませんよね。

そんなこんなで、大勝負前の緊張感をあえて感じさせないブログを書いてきたつもりですが、本当のところ今晩も上手く寝つけるかわかりませんね。何を言っても、真剣勝負を前に自分の本性から逃れられる人はいないのだと思います。

がんばります。結果を期待しててください。(。・ω・)ノ゙

三年漕手 加藤 暢

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP