コンテンツへスキップ

オッス オラフ トゥフテ

東大艇庫にはテレビのアンテナがありません。
いや、存在はするのですが、めったに使われないので実質ないのも同じなのです。一番最近使われたのは、昨秋、某先輩がガレッジセールの川田のそっくりさんでいいともに出たときでした。

しかしテレビの稼働率は高い。マネージャーさんが撮ってくれた練習のビデオを見たり、河村が書いているようにオリンピックや世界選手権、全日本選手権の映像を手本にしているのです。

最近艇庫のブラウン管の占有率が高いのは、やはりカイル・ハミルトン(通称ハミィ)でしょうが、僕にとってのヒーローは何と言ってもオッちゃん(オラフ・トゥフテ ノルウェー)です。
シングルスカルで北京を制し、「最強の男」になったオッちゃんは、身長が低い選手として有名です。東大のスイーパーでは一番背の低い僕ですが、オッちゃんのように、「ちっこいけど速い!」選手になることがモチベーションのひとつになっています。

そういえば高校時代、県下で僕より身長が低く、かつ明らかに漕力において僕を上回っている選手が一人いましたが、聞いた話では彼はオッちゃんを漕ぎの手本にしていたそうです。

ちなみに、
 オッちゃん:193センチ
 僕     :165センチ
193で「背が低い」って、ボート選手の平均身長高すぎだろ。

ところでさっきからレッドタートル(加藤暢・新3年漕手)がブログを書いている僕の体にまとわりつきながら、「ねえ、イラッときた?ねえ。聞いてんでしょ?」と繰り返しています。・・・・実際うっとうしい。
「東商戦勝たなきゃね?」じゃねえ!邪魔すんな!

おっと失礼、取り乱しました。
それにしても加藤君のご両親は、彼が「贈る~言葉~」と口ずさみながら人の体の上ででんぐり返りしていることを御存じなんでしょうか。
まあトゥフテも、日本の大学生に「オッちゃん」呼ばわりされてるなんて思いもしないだろうなあ。

乾岳志(新3年漕手)

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP