コンテンツへスキップ

有意義な土曜夜のひととき・・・

こんばんは、東大のオーランド・ブルームこと2年漕手の小田恭平です。
毎日の練習やその取り組みについては色んな人が書いてるので、今回は少し違ったネタでいきます。

毎週土曜日は夜の7時半から全体ミーティングがあり、その後は消灯まで自由時間になることもありますが、辻先生のメントレやいい練習をするための勉強会などイベントが入ることもあります。今日はコンディショニング省長官の西川さん司会で、疲労回復に関する勉強会がありました。

睡眠や風呂、栄養補給、ダウンの方法などについて様々な意見が交わされ、とても面白い会だったのですが、この分野では(専門家の間でも)色々な説が飛び交っていて、「絶対にこれが正しい」と言い切れない部分もあるようです。まぁ、あれこれ試してみて、自分に合った方法を見つけることができればそれが一番のような感じですね。
ちなみに今日出た意見の中で僕が面白いなと感じたのは、「昼寝の前にカフェインを摂って、ダラダラ寝過ぎないようにする」と、「寝つきを良くするために快眠CDを聴く」というものでした。僕は寝つきも寝起きも両方悪いので、来週から早速試してみようと思います。

そろそろ完全消灯が迫っているので今日はこの辺で。まずはこれからしっかり睡眠をとって、明日の練習に備えたいと思います。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP