こんにちわ。二年の片岡です。
今日は誰が何と言おうとバレンタインデーでありました。世の男性の皆様はいかがお過ごしになられたのでございましょうか?
あ、さて、我々東大ボート部合宿所内でも女性陣の方々がチョコを配る、なーんて光景がございました。また、人目につかぬ場所で二人っきりになり、女性が男性にチョコレートをわたしていた、なーんて話があったりなかったり。また男性が男…(以下自主規制)
何にせよ、この私、中高と男子校にいた為か、中学高校時代はあまりこのような縁に恵まれなかったので、これは実に嬉しいことでありました。
チョコレートをくれた方々にはまことに感謝感激でありました。
ホワイトデーではホワイトな一日を差し上げたいと思うので、乞うご期待!
あ、さて、私、今は付きフォアに乗って練習しておるのですが、今朝の練習は1500メートルの並べを行いました。
相手は上級生の多いクルーで、こちらは二年オンリーのクルーという並べでした。
我々の代としての団結力で相手を圧倒!!といきたかったのですが、現実は厳しいもの。もう一歩及ばず、という負け方で、今日の並べは全部持っていかれました。
日ごろの練習でさらにクルーのレベルを高め、今日我々を負かしたクルーを超えねば!というのがとりあえずの目標となりました。
ん~やはり勝つ為には、今よりも気持ちよ~く漕ぐことが必要になるだろうと思います。
一本一本のストロークで体をよく動かし、水上を艇が走る感覚を今よりももっと気持ちよ~いと思えるようになれたらいいです。
早くこの感覚を手にいれたいと思います。
M:「おいお前!一本一本ストロークをする度に気持ちよくなることと言ったら?」
と聞かれたら、即座に
「マスター!!…そ、それは、ろーいんぐであります」と答えられるまでになる、という具合であります。
さ、そんなわけで、書いている内に冬場の残り少ない日々をもっともっと有意義に過ごしてゆかん、と思ったところで私のブログは終了であります。ありがとうございました。