こんばんは,対校学生コーチの飛田です.
本日のレース結果を報告させていただきます.
本日対校はM1X, M4X, M4+, M8+のレースに出走しました.
レースの結果,M1Xが1位通過で明後日の準決勝に進み,残りのクルーは明日の敗者復活に進みます.
以下,レースの詳細な模様です.
M1X
木下さん(M2)
■組み合わせ
牛腸 優介 |
| 小田
哲平 |
| 木下
尚也 |
| 三渡
寛士 |
| 中川
拓海 |
| 松本
格 |
■レース展開 序盤から快調に飛ばし,500m地点でトップに立ちました. 500m以降も,出艇前mtgで確認した通りに相手を離し続け,見事1位でゴールしました. タイムも全体4位ということで,決勝も見えてきました. 次のレースは明後日(8/22)です.
■レース結果
牛腸 優介 |
|
| 小田
哲平 |
|
| 木下
尚也 |
|
| 三渡
寛士 |
|
| 中川
拓海 |
|
| 松本
格 |
|
|

岸けり直後の木下さん
M4X #S関口(3年)#3斉藤(4年)#2北野(2年)#B浅尾(3年)
■組み合わせ
2 |
東京大学 |
3 |
慶應義塾大学 |
4 |
東京経済大学 |
5 |
仙台大学 |
■レース展開 序盤はくらいついていきましたが,2Qから減速してしまいました.相手が見えなくなったところで練習の漕ぎもできなくなってしまい,SRも下がり,苦しい展開になってしまいました. 本日は残念ながら4位でしたが,明日は練習の漕ぎをしっかり実践し,最終日進出を果たしてほしいと思います.
■レース結果
2 |
東京大学 |
01:35.5 |
03:16.5 |
05:04.3 |
06:48.9 |
4 |
|
3 |
慶應義塾大学 |
01:28.8 |
03:02.5 |
04:41.6 |
06:18.9 |
1 |
→Semi-Final |
4 |
東京経済大学 |
01:31.5 |
03:06.6 |
04:44.7 |
06:19.9 |
2 |
|
5 |
仙台大学 |
01:33.0 |
03:09.4 |
04:48.2 |
06:23.0 |
3 |
|
■明日の組み合わせ(14:08発艇)

スタート直後のM4X (一番奥)
M4+ #C田畑(3年) #S安藤(3年)#3岡(翔)(2年)#2吉岡(2年)#B大内(4年)
■組み合わせ
1 |
立教大学 |
防衛大学校 |
東海大学 |
東京大学 |
東京工業大学 |
■レース展開 250m-500mで東海大に一艇身弱リードされるものの1400mまではその艇差を維持していました.また,後続の立教大も一艇身離しており,この時点ではこのまま2位,あるいは終盤の追い上げ次第では1位になる可能性もありました.しかし,1400m以降で艇速が鈍くなり,東海大に離され始めました.それだけでなく,立教大のスパートで詰められ,ゴール手前でさされてしまい,結果3位でゴールでした. 予選全体では10位のタイムだったため,明日の敗者復活は確実に上がり,明後日の準決勝に上がりたいところです.
■レース結果
1 |
立教大学 |
01:38.6 |
03:20.5 |
05:06.1 |
06:45.2 |
2 |
|
防衛大学校 |
|
width:54pt” width=”72″ align=”right” class=”xl67″>03:32.8
|
width:54pt” width=”72″ align=”right” class=”xl67″>07:10.1
5 |
|
東海大学 |
|
width:54pt” width=”72″ align=”right” class=”xl67″>03:16.2
|
width:54pt” width=”72″ align=”right” class=”xl67″>06:44.0
1 |
→Semi-Final |
東京大学 |
|
width:54pt” width=”72″ align=”right” class=”xl67″>03:19.0
|
width:54pt” width=”72″ align=”right” class=”xl67″>06:46.4
3 |
|
東京工業大学 |
|
width:54pt” width=”72″ align=”right” class=”xl67″>03:35.2
|
width:54pt” width=”72″ align=”right” class=”xl67″>07:10.0
4 |
|
■明日の組み合わせ(15:20発艇)
1 |
滋賀大学教育学部 |
京都大学 |
東京大学 |
学習院大学 |
東京工業大学 |

スタート直後のM4+(4レーン)
M8+ #C大久(4年)#S豊間根(3年)#7松垣(4年)#6菱田(3年)#5坂井(4年)#4林(3年)#3三浦(4年)#2中山(3年)#B岩崎(4年)
■組み合わせ
1 |
日本大学 |
2 |
同志社大学 |
3 |
東京大学 |
4 |
東北大学 |
5 |
滋賀大学経済学部 |
■レース展開 スタートから一気に立ち上げ,序盤は日大を抑える漕ぎを見せましたが,800mぐらいから徐々に艇速が落ち始め,東北大にも離される展開になりました.1500mで1艇身ほど艇差に開きました.最後のスパートでは少し差を詰めましたが,順位は変わらず3位でゴールしました. 敗者復活全体では4位のタイムだったので,明日の敗者復活は上がれる可能性が高いですが,明日対決する日本体育大は本日6’06で2秒差,またタイムカーブを見るとコンスタントの落ちが少なかったので,今日と同じ漕ぎなら接戦になると思います.しかし,今日以上に出し切ることができれば,差を開けて勝つことができると思うので,明日のレースでは全力を出し切ってほしいと思います. ■レース結果
1 |
日本大学 |
01:26.0 |
02:54.1 |
04:23.8 |
05:51.5 |
1 |
→Semi-Final |
同志社大学 |
|
width:54pt” width=”72″ align=”right” class=”xl67″>03:02.1
|
width:54pt” width=”72″ align=”right” class=”xl67″>06:11.8
4 |
|
東京大学 |
|
width:54pt” width=”72″ align=”right” class=”xl67″>02:58.8
|
width:54pt” width=”72″ align=”right” class=”xl67″>06:04.5
3 |
|
東北大学 |
|
width:54pt” width=”72″ align=”right” class=”xl67″>02:56.6
|
width:54pt” width=”72″ align=”right” class=”xl67″>06:02.2
2 |
|
滋賀大学経済学部 |
|
width:54pt” width=”72″ align=”right” class=”xl67″>03:10.9
|
width:54pt” width=”72″ align=”right” class=”xl67″>06:32.6
5 |
|
■明日の組み合わせ(16:24発艇)

スタート直後のM8+(3レーン)
明日も応援,よろしくお願いします.
飛田一樹
PAGE TOP
|