コンテンツへスキップ

クルー紹介⑤:天寵,滔天

こんばんは,対校学生コーチの飛田です.
明日からいよいよインカレですが,本日はM4X, M8+の紹介をします.
M4X 
#S関口(3年) #3斉藤(崇治)(4年) #2北野(2年) #B浅尾(3年)
このクルーは今シーズンスカル種目を漕いできた対校3名とジュニアから北野を加えたクルーです.
関口はブレードワークが上手く,いいリズムを刻みます.そして3番の崇治はこのクルーで最もエルゴを回し,#Bの浅尾は後ろからクルーを盛り立てます.また,北野はほとんどスカル種目の経験がないにもかかわらず,この一ヶ月でずいぶん漕ぎが良くなりました.このクルーは4人が適材適所でそれぞれ役割を果たしています.
対校の3名はM1Xでレッグドライブからのボディスイングで力強いフィニッシュを習得しました.このクルーは力強いフィニッシュを,より艇速のでるM4Xで水に追いつかれることなく,4人で実践することを目指してきました.
漕ぎの粗さは多少ありますが,レースは力強いドライブを4人で合わせて,最終日進出を勝ち取ってほしいと思います.
20150818_070012

M8+
#C大久(4年) #S豊間根(3年) #7松垣(4年) #6菱田(3年) #5坂井(4年) #4林(3年) #3三浦(4年) #2中山(3年) #B岩崎(4年)
この部を代表する対校エイトとして,この一年の努力を結果にできるクルーです.
主将の坂井は積極性と行動でこのクルー,そしてこの部を引っ張ってきました.そしてそれを周りから支えるのが,物腰柔らかながら勝ちへの執念が強い大久,東商戦では整調を務め抜群のセンスを誇る三浦,昨年度からM8+の7番で活躍してきた松垣,ストサイの激しいシート争いに勝ち残った岩崎の4年生4名です.そして3年生は昨年度インカレM4+で決勝進出を果たした豊間根,林,中山,そして昨年度2年生ながらM8+で出漕し,3年生の中核を担う菱田の4名です.
今年度もM8+エントリークルーはまさに強豪ひしめく状態です.混戦が予想されますが,これまでの練習を信じて,スタートから攻めていってほしいと思います.
20150819_071425

余談ですが日曜の晩,私とJr. コーチ(兼Ox盾漕手)の福本,木下さん,崇治,そして浅尾で焼肉に行ってきました.
しっかり英気を養えたと思うので,レースで全力を出し切ってきてほしいと思います!
最後に…
4年生にとって,これが最後のインカレです.しかし3年生,2年生にとっても,今大会と同じクルーで出漕する大会はまたとないと思います.どのクルーも悔いのないよう,明日の予選を勝ち抜いてほしいと思います.
飛田一樹

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP