はじめまして、今年度氏家HCの下で学生コーチを務めることになりました、山田達也です。自分は、23年度に入学し、26年度まで漕手として活動してきましたが、目標としていたメダル獲得を、自分の力不足のため、 達成できずに選手活動が終わってしまいました。後輩にはこんな悔しい思いをして欲しくないと強く思い、何か今後もできることはないかと考えた結果、学生コーチをやらせてもらうこととなりました。コーチとしてはまだまだ力不足ですが、選手のため、打倒一橋のため精進していく所存です。よろしくお願いします。
27年度はセンスの面ではかなり良い選手が多いと思いますし、3年制、4年生ともに、氏家コーチの下で、ローイングの基礎をたたきこまれてきた土台を持っています。インカレフォア等で実績も得てきた彼らは、来年度、一橋を倒すこと、そしてインカレエイトでメダルを獲得することも、努力しだいで絶対にできるはず、そのように自分は、彼らのことをひいき目抜きで信じていますし、次のレースシーズンで活躍する彼らの姿を見るのが非常に楽しみです。そのためにも、冬場前半の今は、レースシーズンでついてしまったクセを直すことや、ローイングの基本的なテクニックを身に着けることが、非常に重要なことであり、自分自身、選手に妥協することなく、それらを要求していいこうと思っています。
冬場はまだまだ長いですが、ここでのチームの成長がそのシーズンの成否を完全に決めるので、チームの成長をコーチ陣から引っ張っていけるよう頑張ります。今後も東大漕艇部に変わらぬご声援、ご支援のほど、お願い申し上げます。