こんばんは!
古川です。
明日から新人選のレース週間ですね。
ここ最近ポンドでは並べが盛んに行われている。
昨日と今日は個人的な都合でずっとポンド脇にいたので、多くのクルーが漕いでいるのを観察することができた。
早稲田のチャンエイトは午前は東京経済と、午後は慶應のチャンエイトと並べていた。どちらも圧勝していた模様。(関係者の皆様、僕の勘違いでしたら申し訳ありません。)
東大も、今日は1年生が東北の3rdエイト(1年生のみ、1年生の上位4人は2ndクルーの付きフォアとして出漕するようだ)と並べ。
そしてジュニアエイトは東北の1stエイトと並べ。
1年生のエイトはきっちりと勝ったようだ。タイムそこそこ出してきている。
新人選手権でどれだけのパフォーマンスを出してくれるのか楽しみである。
ジュニアエイトも2発並べて2発とも勝利。
もちろんまだまだ発展途上の彼らなので課題もあるものの、一人一人が真摯に努力して、成長してきた証だろう。
今回も並べを行ったことで、良い練習ができたし、やるべきことも再確認できた。
並べて下さった東北さんには感謝です。ありがとうございました。
新人選手権まで残り5日。
最後までどれだけ個々人が成長できるか、クルーが成長できるか、そしてどこまで艇速を伸ばせるか、勝負である。
他の大学の漕ぎも見るに、どこのクルーも新人選に向けてきっちりと仕上げてきているようだ。
タフなレースになりそうだが、その分だけめちゃくちゃ楽しい3日間になるだろう。
とにかく今シーズン(と言っていいのかな?)最後のレース。
チーム全員で一丸となって最後まで戦い抜きます!!