コンテンツへスキップ

シートレース

シートレース

乾です。
昨日今日と2日間、シートレースが行われた。
昨日はエイトのシートレースで、守屋vs尾立→尾立の勝ち
今日はフォアのシートレースで、金本vs山田と清水vs中井→それぞれ金本と中井の勝ち
これで東日本選手権のクルーが決まった。アナウンスは木曜。

フライの過ごし方

シートレース組は今日のシートレース後から、それ以外の者は昨日から、ともに木曜までのフライに入っている。
インカレまで2カ月を切り、夏本番の中での漕ぎこみが待っている。このフライの過ごし方はそこでいい練習ができるかどうかにダイレクトに効いてくるから、ものすごく重要だ。いくつかポイントを書いておく。
1.心身ともに十分にリフレッシュすること
2.怪我や病気、事故などに気をつけること
3.今後の夏バテを防ぐために、栄養のあるものをたらふく食っておくこと
4.暴飲暴食や生活リズムの乱れを避けること
5.体幹ゆるゆるの状態で艇庫入りしないように、最低限の準備をしておくこと
6.有酸素能力は1週間何もしないと悲劇的に低下することに留意しておくこと
7.筋肉の緊張が相当とける、柔軟性向上の大きなチャンスを生かすこと

これまでに、フライ期間の取り組みをきっかけにその後大きく漕力を伸ばす選手も、自堕落な生活に陥って身体のキレを取り戻すまでクルーに迷惑をかけ続けた選手も両方見てきた。上のポイントの中で圧倒的に大事なのは1なので、それを損なわないように注意しないといけないけれど、何の縛りもない期間だけに、まさに選手としての姿勢が試されている。このフライを飛躍への助走期間にできるかどうか。フライ明けのみんなの様子でインカレの結果はある程度見えると僕は思っている。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP