こんにちは。
古川です。
軽量級まであと14日。
今日も川で4×、Snr8+と並べ。
昨日の雨で川がかなり増水しており、めっちゃ流れていた。漂流物もうようよある。
周りの環境に左右されずに、いい練習を積めるかどうか。
こういう時に練習に対する姿勢が大きく質を変える。
毎回毎回の練習を大切にして、一歩一歩着実に成長していきたい。
練習後は、ジュニアミーティング。
東商戦で得られたこと、これからの課題などを心・技・体に分けて確認した。
今のジュニアに一番足りなくて、早急に向上させたいのがエルゴスコア。
そのために個人のエルゴ記録、ウエイト記録の可視化を進めようと考えている。
自分はどれだけ成長しているのか。仲間はどれだけエルゴを回し、どれだけウエイトを上げているのか。現状をしっかり把握することは、目標達成への道のりを分かりやすくする大切な一歩だと思う。
加えて、『やりきり表』というものを作ろうと思う。
軽量級、京大戦、インカレ、全日本新人それぞれまでに達成したいエルゴ目標に対し、自分に今一番足りないものは何か。どうすれば目標に近づくのか。
自分が目標達成に向けて一番必要だと思うことを一つ挙げて、それを毎日やる。
ちゃんとやった日は『やりきり表』に○をつける。
そして全ての日が○で埋まるように最大限努力する。
“継続的な努力”は選手の自信にもなるだろうし、体力向上にも必ず繋がるはず。
これからが楽しみだ。