コーチ講習会5日目。
最終日の今日は、午前中がトレーニング計画の立案の講義&実習。
全日本選手権をシーズンの最終目標として、1年間のプランとレース前3週間分のメニューを実際に考えました。
全日本選手権から逆算して、どの時期に何をしたらいいか考えつつ、各時期のイベントも考慮しながら期分けして、強度の波をつけて…けっこう時間がかかりました(>_<;)ABのいつものパターンを参考にしつつ今日の講習会で得た情報をもとに考えてみたけれど、自分で組み立ててみるといろいろ悩むことが出てきて、自分はまだABがを作っているメニューの意図を理解しきれてないのかもなぁと思いました。
そして午後は試験。いろいろ考えて書いてたら、自分はほとんど時間いっぱいかかりました。たぶん…大丈夫(笑)
40人近い受講者の顔もほとんど覚え、けっこう仲間意識も芽生えたところでの最終日。地方からいらしている方も多いだけに、なんだか淋しい気もしました。
内容もおもしろかったけど、この講習会を通じてまた新しいボート仲間に出会えたことが一番良かったです。
またどこかで皆さんに会えたらお話したいな。できたら皆さんがチームを指導してらっしゃる姿を見てみたいです。
齋藤