コンテンツへスキップ

Test結果2011-02-21

今日から新たにTest週間が始まりました。今月は練習体系が少し変化した一ヶ月でした。具体的にはTop陣の2-と新2年生の1Xの導入です。また、トレーニングメニューに関しても、少しずつ強度とスピードが上がってきていました。
今週はそんな中でのTest週です。その結果は?各種目の上位8人を挙げていきます。

Sprint (2 events)

第1種目
1位越村(4), 菅野(2)
3位古川(4)
4位松前(2)
5位太紀(3)
6位朝比奈(4), 三木(4), 関谷(2)

第2種目
1位越村(4)
2位古川(4)
3位松前(2)
4位太紀(3)
5位平野(4)
6位三木(4)
7位和田(4)
8位鳴海(4)

30min

1位越村(4)
2位嶋(5)
3位古川(4)
4位鳴海(4)
5位松前(2)
6位平野(4)
7位菅野(2)
8位関谷(2)

という結果になりました。今回は、新2年生が3つのTest種目それぞれで、6割以上がBEST更新しており、特に下位層の選手の中におおきく記録を伸ばした人が多かったように思います。

30minの測定に関しては、全体の約70%がBESTを更新。中間以下の順位の選手の記録が伸び、チームの底上げがなされつつあります。また100m以上スコアを伸ばしている人は8人でした。チームとしての有酸素能力の向上がはっきりと確認できたと思います。

ちなみに、現段階で3種目すべてでBestを更新しているのは、朝比奈、柳井、松前、金子、前川、佐藤(いつほ)の6人。明後日以降のTestでも頑張って欲しいと思います。

今回のTestに限った話ではないのですが、本当に全員、精いっぱいやっているのが、周りで見ていてよくわかります。2011年が始まってもうすぐ2カ月が経とうとしていますが、みな肉体的にはもちろんですが、トレーニングにおける精神面でも確実に成長しています。ただ、それでも、まだまだ伸びる可能性は十分に感じさせられます。

明日は、Testの中日、うまく身体をほぐして、次の種目につなげてもらいたいです。残りの6000mと2000mの結果も楽しみですね。

\ 最新情報をチェック /

「Test結果2011-02-21」への6件のフィードバック

  1. エルゴ計測結果の順位公表有難う。
    ところで、白地のバックグラウンドに、金、銀の薄い色の文字は殆ど読めません。次回以降は色は普通の黒でお願いします。

  2. エルゴ計測結果の順位公表有難う。
    ところで、白地のバックグラウンドに、金、銀の薄い色の文字は殆ど読めません。次回以降は色は普通の黒でお願いします。

  3. エルゴ計測結果の順位公表有難う。
    ところで、白地のバックグラウンドに、金、銀の薄い色の文字は殆ど読めません。次回以降は色は普通の黒でお願いします。

  4. oyajiさん、コメントありがとうございます。
    コメントにありましたように、文字の色を修正しました。

  5. oyajiさん、コメントありがとうございます。
    コメントにありましたように、文字の色を修正しました。

  6. oyajiさん、コメントありがとうございます。
    コメントにありましたように、文字の色を修正しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP