先週末はblogが書けなかった。blogは日記のようなものなので書かないと気持ち悪い。先週末の出来事を記録。
Mtg
須藤元HCにお越しいただき現役選手の練習とビデオを見ていただいた。その場に居合わせたのが福田HC、水田監督、木下部長、野崎端艇部長、大隈さん、吉田さんと漕艇部を支える錚々たる顔ぶれ。
須藤さんの指摘は主に「小艇ではもっと大きく動け」「艇の中心を動け」「ブレードワーク」「スクウェアリングのタイミング統一」などなど。須藤さんらしい意見だと感じた。良く噛み砕いて取り入れていこうと思う。
久保杯
日曜は久保杯。自分もピンチヒッターとして急遽参加。レース直前のスタート地点からの風景は良いものだ。
今年のJr.はソツなく漕ぐ。けどまだまだドライブが物足りない。ぶら下がって体重を乗せないといけない。一番難しい技術だけど、それが出来るようになるとボートって一気に面白くなると思う。
シートレース
来週行うシートレースの詳細、実施要綱を決定した。
シートレースは選手の納得感のために実施している。「外部要因が…」、「漕技レベルが…」、「コーチの目が…」だとか色々と言えると思うけど、人は嫉妬してしまう生き物だから、こういう目に見える結果が出る手法は重要だと僕は思う。
選手にとってはストレスフルな最終週になると思うけどフローで乗り切って欲しい。