覚醒月間
陸トレ記録が伸びている。今週はergo6000mとポン1測定だった。ベスト更新率がそれぞれ75%と66%。ergo6000mはJapanに近い人が記録を伸ばせなかったのが残念。ランは大きく伸びている人がいて良い。
来週は今年最後のergo30分測定。12/1_第二期開始に記した「エルゴの目標達成率70%以上」を全員でクリアしよう。
ポン1
現在のポン1は5.5km。昔のポン1はルートが違ったようで5.3kmだったようだ。200m差だと約50秒ほど違ってくる。OBが”20分切って当たり前”っていうのは、今で言うと”21分切って”ということなのだろうか。
ともかくランニング推奨。ローイング動作は胸郭が狭まるため、心臓と同時に心壁が肥大してしまう。ランニングは胸郭が開くため、心壁はそれほど厚くならずに心臓が肥大し容量を増やすことが出来る。またアスリートの基本で、体を自在に扱うという意味でもラン。正しいフォームで走れば腰周りの筋肉もついて腰痛予防にもなる。体幹固めて肩甲骨動かして脚でリズム良く走りましょう。