a.m. 18km with 6kmTT(SR24-26)
p.m. 14-16km(technique重視)
午前はSR指定の6kmTT。
午前は東北大cox金子君や大阪大学の新人コーチ北本君とお話。その後、京大の杉浦君や大野君が参加して阿部さんに質問攻め。国立大学は興味津々だ。
今回の合宿で他大の顔を覚えた。顔を覚えると親しみが湧き、同時に負けたくないという気持ちが芽生える。一緒に競って高いレベルで争えればと思う。特に国立の活躍がその年のインカレのレベルを押し上げるので、今回参加した大学同士切磋琢磨しあえれば良い。情報も抱えるよりかはオープンにしていきたい。その中でライトブルーのオールが一位でゴールできれば最高だ。そう思い、毎日のブログをつづる今日この頃です。
以下、午後練前のマックスの言葉。
午後は疲労も考慮し、距離を落としてtechnique重視。その分明日の最後の6kmTTに備えて欲しい。
最後のTTはSRは指定しない。Speedを出そうとしたときのパフォーマンスを見る。
TTの結果と日々の練習でのパフォーマンスを総合的に見て、今後の合宿参加メンバーを決定する。
午後は途中から東大の乗艇練習の方へ参加。