コンテンツへスキップ

今年も夏がやってきた

こんにちは、毎日の蒸し暑さで汗がやばい、3年漕手の松前です。
吉田さんの記事に、とある事情で7月頭の予定が消え去ったとありましたが、僕は来年どうなっているんでしょうか、「とある事情で忙しかったです!」とか書けるかな~、そんなことも考えるようになった今日この頃です。

さて今僕は対校エイトの4番を漕いでいます。エイトに関してはほぼクルーも決まり、インカレに向けてついに夏本番といった感じです。授業も来週(うん、たしか)で終わります。

何書こうかと考えたんですが、今僕が練習でメインに考えていることを書こうと思います。
僕の大きな癖として、アウトハンドフェザーがあります。1年秋にスイープを漕ぎ始めてから、気づくとそういう癖がついていました。今まで何度か改善を試みましたが、一向に直りませんでした。まあ本気で直す気がなかったのかもしれません。
しかし、6月頭の東日本インカレ前に周囲にまた指摘されたので、とりあえずスタ練で頑張ってみたら、他の部分の技術が成長したこともあってか、なるほど最後まで水を押せました。それ以来姿勢、インハンドの使い方、色々試しながら7月中にはハイレートでもできるようになるために頑張っています。昨日の朝などはSR28で自分なりにはできたつもりでしたが、ビデオで見るとあと一息足りませんでした。まあめげずに頑張ります。
7/6の乾さんのコーチブログに関連しますが、自分で納得してしまってついた悪い癖はおそらくとても直しづらいものですが、試行錯誤して納得して自分の感覚をつかみ、それを直せたらとても素晴らしいですよね。

インカレでは松前の左手にご注目!!
では

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP