はじめまして。
服部の次と言えばこの人、そうだね、守屋だね。
というのは、なにを隠そう、この私、先日行われました新人戦で新人エイトの5番を漕いでおりました。
新人戦までの練習はずっと服部の後ろで、「あれ?服部以外の背中ってどんなんだっけ?」とか考えてました。この数カ月で相当仲良くなった。というより、もう家族ですね、うん。
ということで、本日は私、守屋が書きます。文章力ないのであしからず。
さて、本日一年は相模湖レガッタがありました。
クルー、コックス、コーチの皆さんお疲れ様でした。明日の試合に進出した人も、残念ながら負けてしまった人も気を引き締めて明日を迎えてください。もう寝てて見ないだろうけど。
発艇前90分に船をもらいそこからリギングするということで、初めの試合とか、発艇前15分に岸けりをしアップがろくにできなかったり、ブイが40㍍間隔でレーンを守るのとかが難しかったりして、力を出し切れたか疑問ですね。
とにかく明日も男子舵手つきフォアと女子ダブルスカルの試合があります。頑張れ!
東日本新人戦に出ている人も頑張れ!
艇だけでなくブログの順番も服部の次だとかもはや運命を感じますね。
これからも長い付き合いをしていきたいので、
服部君、一緒に勉強しましょう。
…こんなんでいいのかな?