こんばんは。
ついに『スラムダンク』を読破した及川です。
最近、朝夕の気温がぐんと下がってきてとうとう秋だーというかんじですね。
と、いうことで、ブログのデザインを秋らしくしてみました。(PC版)
秋は暑すぎず寒すぎず、ボートを快適に漕げる一年の中ではすごく貴重な季節(あとは春のはじめも好き)なのでがしがし漕ぎたいと思います。
今日は全日本後最初の週末ということで、ポンドに出ている艇がいっきに増えました。みんなフライは終わりということなのかなあ。
平日中はポンドががらっがらで波もなくてすごく快適に漕いでいたのですが、今日は引き波が常にチャプチャプ・・・それにのって私はがたがた・・・。
早朝は「ああーーーヽ(#`Д´)ノもう!」ってかんじでした(´;ω;`)
ですが、午後の私はちがいました。
なぜなら、『スラムダンク』を読んだからです。山王戦すごかったーーー!!
桜木にパワーをもらいました。自分がやるべきことはなにかを単純化し、とことんやる。あと元気。
午後はいつもどおり風が出てきて、普段は「逆風レートあがんないよー」なんてことになってしまうのですが、今日は「ドライブ!ドライブ!!」と1つのことに集中し質の高い練習ができた気がします。
ポンドに出ている他艇もほどよく意識できて、対抗意識を自分の力にすることができました。少し前まで、私はレースや並べより日々の練習が好きだったのですが、インカレ前に他大の方にたくさんならべていただき、それを機に勝負が好きになりました。
メンタルって、パフォーマンスにすんごく影響するなあ、と改めて実感したモーションでした。来週は辻先生(メンタルコーチ)が『スラムダンク』を題材に書かれた本を読みたいと思います。
来週には新3年生の女子が艇庫にもどってくるので、それまでは一人ですが元気にがんばるぞー。
及川