こんにちは。2年漕手の中森由己です。今回は僕たち東大ボート部で行われているメントレについて紹介したいと思います。
そもそもメントレってなんなのかという話から始めたいと思います。東大ボート部ではインカレでの優勝を目標として掲げています。日本一になるために、ボートを漕ぐなどの身体的な部分だけでなく練習や試合などに臨む精神的な部分のとても重要であるといったことからメンタルトレーニング略してメントレが行われています。定期的に外部から講師の方をお呼びして部員全員に講演していただいています。
生活している中では心の状態が自然と良くなったり逆に悪くなったりすることがありますが、時にはその悪い状態からうまく抜け出せないこともあります。そんな時にメントレの教えに従って考え方や意識を変えてみることでいい状態に近づけるのです。最近行われたメントレでは日本一のチームにおけるふさわしさについて考えました。自分の意見を言語化することで自分や他の人の考えが明確になりました。
講演だけでなく、部員でメンタルチームとしてポスターを作ったり、呼びかけをしたりしています。
終わりです。なんかめっちゃ真面目な文章になってしまいました。僕の性格が出ちゃいましたね。
写真は今流行りのサーティーワンです。