コンテンツへスキップ

延期と…

05
こんにちは。4年漕手の柏木です。

最近は暖かかったり、涼しかったり、秋ですが「三寒四温」という感じで、乗艇の服装に迷う日が多くなりました。(迷った結果ロースー一枚で漕いでいることが一番多いですが)
暖かい(暑い?)うちに引退するつもりで長袖をほとんど実家に持ち帰ってしまっており、少ない枚数でヘビーに回しています。

インカレ延期で色々と影響はありますが、一年生の浅野杯合宿の期間が被ることで上級生も意外と大きな影響を受けているのではないかと感じています。
フレッシュな一年生が初めてのレースに向けて、初めての固定クルーを組み、目標を自分たちで立て、メキメキと上達していく姿にはとても刺激を受けます。自分が一年生の時は、インカレに向けた練習をする先輩を見て、強く憧れました。
残念ながら現状では感染対策上、一年生たちと活発な交流ができるわけではありませんが、手本となれるよう気を引き締めています。

例年であればすでに引退していたと思うと、つい引退後のことを考えてしまいます。1年後のことを考えると鬼が笑うと言いますが、一ヶ月先のことなら鬼も見逃してくれますかね。
インカレまで残り一ヶ月、怪我に気をつけつつ、長くボートを漕げること、同輩・後輩と過ごす時間が伸びたことを素直に喜びながら、目の前の一本のストロークにこだわる練習をしていきたいと思っています。
IMG_2614

写真は先日の中秋の名月、ではなく6月某日の月です。写真撮っておけばよかった…

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP