こんにちは。4年漕手の松本郁哉です。9月初めの雨がまるで夏の終わりを告げるようで、最近は涼しくとても過ごしやすい気温ですね。「食欲の秋」、「読書の秋」、「芸術の秋」など様々言われますが、毎日練習をしているとやはり「スポーツの秋」を一番実感します。
振り返ってみるとまるで一瞬の時間が過ぎ、自分自身が引退間近であるということに少し驚いていますが、これは今までそれだけ充実した日々を送ってきたからなのだと思います。正直小中高を含めこれまでの学生生活のほとんどはスポーツ団体に所属しながら過ごしてきたので引退後の生活はあまり想像できないです。高校生の時の部活を引退した後の数ヶ月(と浪人時)はほとんど勉強していたので、どうも2ヶ月後からどうやった過ごしていこうか悩みますね。もちろん大学生として、部活の時にできなかった分の勉強もしっかりやっていきたいと思っていますが、4年間部活の制約の中で出来なかった娯楽を求めたいです。
このように引退後について考えてしまうのは、きっとインカレが延期して本当なら明後日には引退だったからということもあるとは思います。しかしインカレが延期して約2ヶ月間の練習の猶予が与えられた今、しっかりと日々のトレーニングに集中して少しでも船を早く進められるよう努力していきたいです。