こんにちは!2年漕手の石綿です。今回東商戦のオープン男子シングルスカルに出場する3人の紹介と意気込みを書きたいと思います。
~選手紹介~
2年 飯島大地(艇名:紫陽花)
我らが副ジュニアキャプテン(2年生の副キャプテン)。副ジュニアキャプテンになってから行動が変わっているのが目に取れる。他の2年生が小柄すぎて、一人だけ重量級の世界にいる。当日も重量級の力強い漕ぎで頑張ろう!
2年 吉田舜太郎(艇名:菊花)
2年随一の奇人。大分の常識はここでは通用しない。6レーンでおにぎり食べないでね。地元の大分温泉でほぐれにほぐれた柔らかい体が持ち味。当日もその柔らかさから繰り出される圧倒的なレンジを武器に頑張ろう!
2年 石綿凌向(艇名:耀)
自分です。普段は温厚で真面目な人間ですが、怒り狂うと物を投げて攻撃し始めるのが玉に瑕(きず)。おそらく部の選手の中で最も小柄ですが、自分だけのリズムを頼りに頑張ります!
上から順に飯島、吉田、石綿
~意気込み~
今回のオープン男子シングルスカルは全て2年生からの出場となります。各々乗る艇は違いますが、気持ちとしては「絶対に勝つ。一橋の皆さんにも、横にいる同期にも。」という気持ちでまとまっていると思います。2年生にとってはこれが初めての2000mレースで楽しみな反面、不安な部分もあり、特に前半で飛ばしすぎて1000mを通過する時点でもう余力が残っていない!なんて事態もあるかもしれません笑。でも逆に序盤で飛ばすことで相手のペースを乱して勝利!なんてこともあるかもしれません。初レースであることがどちらに転ぶかはわかりませんが、このご時世で大会ができることに感謝して、各々が持てる全力をぶつけていきたいと思います!
最後に、東商戦に出るはずだったジュニアキャプテン(2年生のキャプテン!)の田中についてもこの場を借りて紹介したいと思います。東商戦のために厳しい練習を共に乗り越えていましたが、怪我をしてしまい今回出場を断念することなってしまいました。エルゴのタイムなどが上がってきていただけにショックでしたが、今はジュニアキャプテンとしてできることを日々やってくれています。飯島が今回乗る紫陽花という艇は元々田中が乗る予定だった艇です。今回出られない田中の分まで一生懸命漕ぎ通したいと思います。
無観客試合ですが、ドローン中継をしてくださるそうなので、是非応援のほどよろしくお願いします😊
2年漕手 石綿凌向