コンテンツへスキップ

日々思うこと

こんにちは。2年の平川です。
インカレまで残すところもいよいよあと3日、ポンドは全国各地から来た大学で賑わい非日常的な空気感を帯びてきました。

本来であれば、この場を借りてインカレへの決意表明をしていたはずでしたが、1ヶ月ほど前から怪我のため戦列を離れ現在はリハビリ生活を送っているので、そのことについて少し書かせていただきます。

インカレクルーから外れる直前は、いくらケアしても乗艇するたびに悪くなるばかりの腰に心をやられていました。自分への不甲斐なさやクルーに迷惑をかけていることへの申し訳なさも相まって、精神的に未熟な自分には怪我を冷静に受け止めることが出来ませんでした。

それでも、家族、サポートチーム、マネージャー、選手、コーチ、OBの皆さんの日々の支え、サポートのおかげで、今は次の舞台で活躍することを目標に、前を向いてリハビリに励むことができています。皆さんの「頑張ってるね」「最近は調子どう?」といった声かけやアドバイスの一つ一つが、リハビリが思うように進まないときも腐らずに続ける大きな活力になっているんだなあと感じる毎日です。

皆さんの温かさに改めて感謝申し上げます。
ありがとうございます。

おかげで少しずつ少しずつ、良い方向に進んでいる実感が得られています。
まだまだリハビリは続きますが、これからも皆さんからのサポートを受けながら、ひとつひとつ丁寧に、地道に進んでいくだけです!
これからもよろしくお願いします。

そして話は変わりますが、冒頭にも少し述べたようにいよいよ3日後、10/22(木)-25(日)にかけてインカレが開催されます。

インカレは今年度の最大目標であり、02の皆さんにとっては最後のレースになります。
コロナウイルス感染対策のため、現地で応援することは残念ながら出来ませんが、東大が活躍してくれる事を心から願っています。

また、全レースインターネット中継される予定なので(https://www.google.com/search?q=JARA+channel+第47回全日本大学選手権)、皆さんも画面越しではありますが、ぜひ熱い応援をよろしくお願いします。

2年漕手 平川倫太郎

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP