こんにちは!4年生の高岡です。
もう10月ですね。今年はコロナで3ヶ月くらい自宅待機していたこともあり、あっという間に過ぎてしまった印象です。
今月は8~11日に全日本選手権が、22~25にインカレが開催されます。このようなコロナ禍の中で、開催に向けて尽力いただいた日本ボート協会や、戸田市の住民の皆様には本当に感謝の気持ちで一杯です。やはり4年間やってきて最後のレースがなかった場合を考えると、やりきれない気持ちだったと思います。贅沢を言えばマネージャーとしてラストレースの観戦をしたかったですが(笑)、世間の情勢を踏まえると仕方ないのかなと思います。
昨日は部内で、2つの大会に向けた決起会を開催しました。例年決起会は対面でやっていますが、今年はオンラインでの開催でした。例年のようには盛り上がらないのではないかと心配でしたが、2年生の三木くんが作ってくれたPVや、お世話になったOBからの応援メッセージなどのおかげで結構盛り上がったのではないかなと思います。選手からの挨拶もそれぞれの思いが伝わってきて、部がレースに向けた雰囲気になったと思います。
そうは言いつつも、まだラストレースまでは約2週間あります。まだまだ選手は強くなってくれるはずなので、僕は最後まで運営面でサポートしていきたいです。
また、決起会には新入生も参加してくれました。これまで部の雰囲気の伝わるようなイベントを多く行えていなかったので、部の雰囲気がよく伝わったんじゃないかなと感じています。
決起会ついでに新入生の入部宣言タイムを行い、3人の新入生が入部宣言してくれました。3人とも熱い挨拶をしてくれました。まだまだ新入生の勧誘は続けるので、さらに賑やかで熱い代に成長してくれることを期待したいです。
ここまで決起会のことを述べてきましたが、最後に応援いただいている皆さまにお願いがございます。
今月開催される全日本選手権、全日本大学選手権はともに無観客での開催となります。荒川の土手からの観戦なども控えていただきますようご協力お願いします。詳細は日本ボート協会のホームページからご確認いただけます。当日はいい結果を皆さまに報告できるよう、最後の最後まで全力で頑張ります。引き続き温かいご声援をよろしくお願いします。
最後までまとまりのない文章となってしまいましたが、お読みいただきありがとうございました。
高岡