みなさんこんにちは。04漕手の原です。
ブログのテーマが自粛期間の過ごし方ということで、私が自粛期間の付近でなにをしていたかをお伝えします。
私は自粛期間が終わり部活が始まるまでの期間に、自動車学校に通い始めました。自動車学校は、自粛期間のせいで教習期限が迫っている人や、私のように暇な人がたくさんいて、なかなか思うように車に乗って教習を受けられません。ですが、それでもなんとか教習を受け、現在は仮免許練習中です。
車の運転は、乗り始めたばかりのころは楽しかったのですが、路上で練習を始めるととたんに難しく感じるようになりました。
車の運転が難しい理由は、私が思うに、車の座席が左右非対称に位置していることです。左右非対称に座席があることで、進みたい車線の中央を進むのが難しくなります。さらに、進行方向を見て運転するので、進行方向の様々なものに気を使わなければなりません。
ボートはどうでしょうか。速く進ませるのは大変ですが、車よりも思った通りの進行を実現できます。
ボートっていいな
原拓嵩