こんにちは、4年の野村です。
更新が遅れてしまい申し訳ありません。
活動再開出来そうと思いきや感染者がまた増えてきて悶々としていますが、
大学側の方針が危ないから活動禁止、ではなく
危なくはあるがその中で対策してどうにか活動出来るようにする、に変わってきているようであり、
希望はまだあると感じられています。
このきつい状況でいかに踏ん張れるかがインカレでの結果に直結すると思いますし、
長期的な目で見ても、1、2年後の東大ボート部がより強くなっているためには無為に過ごしていい時間はありません。
だから、今一度一人一人が部を前に進める意識を持ってやっていけたらと思います。
ラストイヤーの僕ら4年生はもちろんのこと、代替わりのタイミングも迫ってきているので、
特に後輩たちにも自分が部のために何ができるのか、どんな部にしたいのかを考えて欲しいです。
大きい目標を掲げるなら準備も早め早めにしないと間に合わないので、後悔して欲しくないです。
とはいえ、シビアになってもコロナが消えるわけではないので
しっかり前向きになれるような、ワクワクできるような希望を持ってやっていきましょう!