どうも3年漕手の木下動です。こんにちは。
⚠️過激な言葉遣いが含まれるので注意をお願いします。
とても個人的なお話ですが、僕は近頃世を騒がせている感染症のせいで、「ふざけんな!!!」って感じの思いをしています。誰しも何かしらひどい目にはあっていて、なんなら僕なんかよりもっとひどい目に合っている方もいるのでそこら辺は突っ込まないでください。「こんなのマシな方だろ」とか言われても困るのでやめてください。
まあ、何がふざけんな。って話ですけど、
春休み中のマサチューセッツ工科大学への短期留学が出発日の朝にキャンセル
嘘だろ?て思いましたね。前日の夜にワクワクしながら現地の地図を紙にコピーして、着いた後の道順を確認して、夜は自由時間だからNBA(アメリカのプロバスケリーグ)のチケットを取って、遠足前の小学生みたいに眠れないでいて、ちょっと遅めの朝8時前くらいだったかな、に「キャンセルになりました」の連絡が大学の方から来た時は、え???ってな。放心しましたよ。
まあ、いろいろ短期留学に向けて部活も独自の独自の調節をしていたんですけど、それも意味のなかったことになったり。いろいろ残念でした。
もちろん、短期じゃなくて半年なら、更には一年、数年の留学だったら想像できないような苦労を意味のなかったことにされ、少なからずも人生を狂わされる目に合っているので、気の毒で仕方がないのですが、それはそれ。僕もひどい目に遭いました~~。ってみんなに知って欲しい。同情して欲しい~。もっとひどい目にあった人には、「お前は大した目にあってないじゃないか」とか言われても、うるせえ僕の財布の諭吉さんが3.5人くらいアメリカに飛んでったんだぞ。大学生の財布事情なめんな。と。
そんなことをぼやいていると、
そんなこと言ったってしょうがないじゃないかぁ~。
って僕の中のえなりかずきさんがいうんですね。
そんなの関係ねえ
って僕の中の小島よしおさんが叫ぶんですね。
僕はその声に従い、今日も公園で心拍を200/minにして体を動かしまくる。