こんばんは!新4年の山﨑諒太です。
東京大学に合格された皆様、おめでとうございます!
コロナ禍でイレギュラーな新学期の幕開けとなりましたね、、
授業始まらないし、新歓も何もないから情報が手に入らない~、、と新生活に不安が募る一方かとお察しします。
東大ボート部でも、何か新入生のためにできることはないだろうか?と考え、履修の説明・相談会を今週末(4月4日(土))に企画しております!オンライン授業のために導入されたZoomを使ってみる機会になりますし、ぜひ軽い気持ちで覗きにきて欲しいと思います!
他にも続々新入生向けのお役立ち情報を発信していきますので、TwitterやInstagramのフォローよろしくお願いします
今回のブログでは、お役立ち情報を交えつつ、自分の最近の暇つぶしを紹介します
・授業カタログ
UTASのシラバスから探しても良いんですが、このサイトを使った方が見やすいですよ!
とりあえず自分は「フランス」や「美術」で検索かけてます。
https://catalog.he.u-tokyo.ac.jp
・映画
意外と知られていないですが、駒場の10号館は学生誰でもDVD借り放題、結構設備も新しいし快適ですよ!あと、アップリンク渋谷に繰り出すのもオススメです。喧騒から離れたミニシアターの落ち着く雰囲気がいいですね。
とはいえ登校しないんでした、、Amazon Primeなどで配信されている映画を見るのが良いと思います~
『Shutter Island』『The Truman Show』『Catch me if you can』『Singin’ in the Rain』『Magic in the Moonlight』など!
・ロードバイク
高校時代から憧れていた自転車をとうとう買いました。外出禁止とはいえ、人混みとは無縁なサイクリングコースを爆走するだけなので健康的です。ですよね?

・腕立て伏せ
自宅で毎日100回やるようにしています。インスタグラムで友達と一緒に報告しあうとやる気が出てきます。外出禁止が続く限り、僕のチャレンジは終えられないんでしょうか…笑
・ジャニーズ
なんとライブが無料で見られます。
王道King & Princeは必見。僕はなにわ男子の良さに気づきました。
https://youtu.be/vF0XjRL2-Qs
最後に「ボート」にまつわる名文を引用します。世の中の逆流に負けず、漕ぎ続けていきましょう!
“So we beat on, boats against the current, borne back ceaselessly into the past.” (F.Scott Fitzgerald, “The Great Gatsby” )