コンテンツへスキップ

【新勧特集記事】理科1類生向け

こんにちは!
コロナウイルスでプレオリやオリ合宿ができなくなって困っているであろう新入生に向けたインタビューを部員にしました!
科類別で、おすすめの授業や時間割などの役立ち情報から、新入生の思い出などのおもしろ情報まで載ってます!ぜひ楽しみながら参考にしてください!!

この記事では理科1類向けに紹介していきます!

【4年・宇都】
宇都_顔写真
名前:宇都隆宏
・出身:岐阜高校
・所属・学年:工学部物理工学科4年
・新入生時の思い出:
配送日のミスで一人暮らしなのに5日ぐらい炊飯器、冷蔵庫、電子レンジがない状態で過ごす羽目になり、毎日3食フルーツグラノーラを食べてた。
・時間割:下記参照
・興味のある分野:物理(物性or量子情報)
ボート部のここが好き:成長できる環境。
目標:最速
おすすめ授業:イスラム語初級(会話)
     →アラビア語初級(会話)の間違いです😅宇都君ったらお茶目!笑
新入生への一言:食わず嫌いはやめておいた方がいい。
宇都_1S
14コマ取ってますね。宇都君は確かフル単していました。さすが優秀ですね

【4年・笹野】
DSC_1721 (1)
・名前:笹野蒔人
・出身:駒場東邦高校(東京)
・所属・学年:工学部都市工学科環境コース4年
・新入生の思い出:大学最初の授業が先生が来なくて休講になった
・時間割:下記参照
・興味のある分野:電車・球団経営
・ボート部のここが好き:頑張る人を評価する
・目標:幸せになりたい
・オススメ授業:語学
(自分がスペイン語を真面目に取り組まなくて後悔しているから)
・新入生に一言:
大学生の間しかできないことをするといいと思います!!
笹野_1S

笹野は15コマ!(ほぼMax!)1Sのうちに取っておくのも一つです

【3年・高槻】
高槻_写真
・名前:高槻崚
・出身:白陵高校
・所属・学年:工学部機械情報工学科3年
・新入生の思い出:
新勧イベントでのいろんな経験(アーチェリー、スポーツチャンバラ、ボート、などなど)
・時間割:下記参照
・興味のある分野:機械、プログラミング
・ボート部のここが好き:部員の人柄の良さ
・目標:やるからには勝つ
・オススメ授業:記号論理学(A系列の理系科目)
・新入生に一言:
これを機に新しいことにチャレンジするのもありかも?
高槻_1S
高槻は1Sから全休日を作るというチャレンジャーな試みを。全休日が1日でもあるとその日に課題を一掃できるだとか自分の趣味やサークルのことに集中しやすくなります

【2年・楠井】
DSC_0332_222
(後ろのやつです)
・名前:楠井俊朗
・出身:東海高校
・所属・学年:理科一類2年
・新入生の思い出
四月病で総合科目を取れるだけとって、一日に五コマ授業を受けた日もあって大変だった。
・時間割:下記参照
・興味のある分野:
人工知能、化学素材、経済学等色々ありすぎて困ってます…
・ボート部のここが好き:
何かしらに(ボートの事でも、将来の事でも)情熱をもって行動してる人ばっかり!
・目標:
人間として成長したい。究極的には試合で勝つこと。
・オススメ授業:
現代経済理論は、経済学の第一線で活躍する先生方の授業を受けられる。課題もレポートで、ちゃんと書けば優はくると思う。
・新入生に一言:
視野を広く持つようにすると、大学生活が楽しくなると思います。
楠井_1S
なぜ時間割の枠が9限まであるかはさておき、高槻と似たような感じで火曜を軽くして、金曜頑張ってますね。人によってはぜーんぶ3コマずつとかもあり得ます。その人の性格次第ですね

文1→http://blog.livedoor.jp/ut_rc/archives/53350886.html

文2→http://blog.livedoor.jp/ut_rc/archives/53350883.html

文3→http://blog.livedoor.jp/ut_rc/archives/53350882.html

理2→http://blog.livedoor.jp/ut_rc/archives/53350884.html

理3→http://blog.livedoor.jp/ut_rc/archives/53350885.html

堀江(4年)・谷口(3年)・美濃(2年)

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP