こんにちは、新三年生の並松です。新入生の皆さん、合格おめでとうございます。新入生のみなさんは入学するとサークル選びが始まると思いますが、それに関連して僕らボート部の魅力について書きます。たくさんあるのですが、その一つは頑張る人の集まりであることだと思います。部員一人一人が時間とエネルギーを可能な限り費やしてレースで勝つのためにエネルギッシュに活動する。大学生というと器用にいろいろなことをこなす人が多い中、そういう人達というのは中々いないのではないしょうか。サークル選びというと活動内容や雰囲気で選ぶことが多いですが、ボート部の新歓に来てくれた新入生にはそういう部員の姿を見てほしいなと感じます!
話は変わりますが、この頑張る人たちがお互いを頑張らせることができたらもっと強いチームになると思います。現在コロナウイルスの影響もあって毎日のように顔を付き合わせることは難しいけれども、近況報告を通してお互いの変化に気付き、良いところは褒めて足りないところは要求してフィードバックする。今も行われていますが、そんな文化がより深まって行くと良いなと思います。異例とも言える厳しい事態に直面していますが、強豪一橋を倒すというある意味で波乱を起こすためには良いチャンスとも言えます。艇庫から離れていても東商戦勝利から気持ちは離さない、そんな心意気でこの期間を乗り越えていけたらいいなと思います。とりとめのない文章になってしまいましたが最後までお読みいただきありがとうございます。