こんにちは、LINEグル「漕艇部 1年」(新人のみのLINE)で現在トップ画を務めさせていただいている新人の藤原です。
↑LINEグル「漕艇部 1年」のトップ画。四つ葉持ってるのが腹立ちますね。
さて、自己紹介ですが、僕は文科3類フランス語選択で、正直言ってあまり勉強が得意ではないです。もう勉強の仕方を忘れてしまいました。普段の言動で頭の悪さが露呈してしまったせいで、すでに新人で一番馬鹿な人と認定されていて、トレーナーの水野さんには「藤原、進級できそう?」と心配され、新人の別府には「来年、おまえは俺のことを別府さん、と呼ぶことになるだろう」と腹立つ予言をいただいてしまいました。残念ながら、これに強気で言い返せるほどの自信と成績は僕にはありません。なんとか単位は手に入れたい…!
それはともかく、僕は新人でも数少ない運動未経験者です。高校の時は下校とともに即座に所属していた学生寮に帰って、一も二もなく風呂に向かうそのさまから、いつしか「風呂部」と呼ばれるようになり、(世間体的に引退とかなかったので)卒業まで主将を務めていました。高総体の前には、HRで柔道部、バスケ部の流れで選手宣誓をさせられるなど、結構遊ばれることが多かったです(僕は国体選手という設定でした)。
いや、違う、そんな話がしたかったんじゃなくて、何が言いたいかというと、僕は他の新人に比べて体力的にかなり劣っているんです。 J部屋で休んでるときにふと周りを見渡すと、右から順にボート経験者、サッカー部、バスケ部、サッカー部、柔道部×2、バスケ部、水泳部…。
どうなってんだ…。バグか…?体力オバケばっかりやないか。俺、なんかとんでもないところにおるんやない?
と、レストの度に訛り半分で思っていて、正直足を引っ張っているのではないかと不安になってしまいます。でも他のみんなは嫌な顔ひとつせず、アドバイスをくれたり、気遣ってくれたりします。本当にいい仲間に恵まれたな、と日々痛感しています。みんなに追いつくのはまだ時間がかかると思いますが、自分に言い訳することなく、いつか胸を張って肩を並べられるように頑張っていきます!
ちなみに、目が細いせいでよく誤解されるのですが、基本的に歩いたりボート漕いだりしてるときは起きてるので、心配しないでください。
↑坂ダッシュで三木を追いかける僕です(右から2番目 @検見川)。このときも多分起きてます(目開いてないけど)。