コンテンツへスキップ

動作は速いが正確性に欠け、攻撃的で気分が変わりやすく、自己中心的で神経質な傾向のある人

最近食欲がない。体重キープのために一食700gは米を食べていたのが、400gでも残す始末。
おかずも明日食べようと思ってラップするが、結局翌日になれば倍食べられる、という道理はないわけで、食べきれず処分される。(マネージャーの皆さん、お米を送ってくださるOBの方申し訳ありません)

そいで食欲不振の原因と対策をいろいろやってみたのだ(不必要なぐらい寝てみたり、熱中症になりかけてるせいかもと思って食事のお供をスポドリにしてみたり)が、一向に変わらない。
万策尽きてグーグルに頼ってみたら、あるサプリメント企業のサイトでは「食欲不振の日常生活から考えられる原因」の第一に精神的、肉体的ストレスが挙げられていた。

なるほどそいつなら、グラムいくらで量り売りできるぐらい溜まっている。
インカレももう近いのに、艇速が伸びない。とにかく負けるのがこわい。「今年も何も成長してないじゃん」と言われるのが恐い。体の故障が怖い。いつも何かに追い立てられるようにして練習していて、京大戦の頃と違って乗艇が全くもって楽しくない。
大きな切迫感を感じると、小さなことでも目くじらを立てるようになってしまう。
他人のことを粗探しし、自分のことを視界の外に置いてしまう。
ユニフォーミティがいくらやっても低い。
練習メニューが決まらない。
「練習の拘束時間長いんだけど」と言う割に行動が遅いよ。
そこはクルーキャップがまとめてほしい。
艇上で吐くくらいなら出艇前に食う量減らして。
云々。一度ならず二度三度と、言ってもしょうがないことを言ってしまったりする。

タイトルは私の適正検査の結果である。自動車教習所で受けた警察庁のK型とかいう性格診断のようなものだが、こんなにひどい評価は見たことがないというくらいひどい。そもそもが自分をイライラさせ周りを不幸にするにはもってこいの性格らしい。
気持ちを落ち着かせるにはただ、「自分のことを棚に上げてるよね?」と問えばいいだけなのだ。結局は言い方の問題なのだ。それは分かってるのだが、向こうに全く非が無いわけではなく、言えば直る向きも感じないではないのでついつい鼻息荒く指摘してしまう。
まず落ち着く。二回考える。京大戦前にあれだけ訓練したことである。要は伝え方の問題だ。

教習所の人は、適性検査の結果がすべてではなくこれをいい機会にしてほしい、見つめなおすだけでも性格の悪い面が出にくくなります、と講習で述べていた。

運転適性は5段階中2だった。私はこれを「最悪ではない」と見る。

勝負はこれからだ。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP