コンテンツへスキップ

紹介~浅野杯クルー・T2~

IMG_1174

どうも!新人の軽部一信です!早くも2回目のブログ投稿となりますが、今回はクルーキャップとして、浅野杯に出漕するT2クルーの紹介をしたいと思います。

#C 齋藤翔さん(中央)
COXとしては珍しいクールな声と、サイド差をものともせず艇を直進させる正確なラダー捌きでT2を勝利に導く、経験豊富な先輩。腰を壊した日に僕の食器を代わりに洗ってくださった、最強に優しい先輩です。ありがとうございました。絶対勝たせます!「キャッチ前で止まってる~」(イケボ)

#B 堀部聡平(左端)
運動経験無し、見た目は完全なイカ東だけど、ランはそこそこ速いんだぜ!エルゴが女子より遅い時期もあったけど、今や圧倒的成長を遂げ、最後方からクルーの漕ぎを盛り立てる。まだまだ未知の可能性を秘めている、伸びしろNo.1漕手だ。浅野杯ではその解放された実力が見られる…かも。女マネから「ホリベイビー」と呼ばれ嬉しがっている姿が可愛い。「えぇー…」

#2 菊岡龍太郎(右端)
COX志望にもかかわらず漕ぎのクオリティはクルー1、そのよく通る声で2番のシートからクルーの士気を爆上げする、元気と漢気溢れる漕手。新人最軽量であり、エルゴの順位は体重換算すると大幅UPする。パドル中も常に最大声量で、声出しに命をかけていると言っても過言ではない。「堀部が声出すようになって俺は本当に嬉しい!」

#3 軽部一信(右から二番目)
浪人で体力と足首の柔軟性を大幅に失った、新人唯一の経験者。しかし漕ぎの上手さは衰えず、トッププロスペクトとして新人を引っ張る。強力な怪我人属性持ちで、膝と腰の怪我は永遠の敵。合宿中にも腰を痛めまともに練習できてないが、レースはちゃんと出ます。自分で言うなよってところはご愛嬌。「OSSA頑張って~」(にっこり)

#S 高槻崚(左から二番目)
正確なレート管理と力強い漕ぎでT2を支えるエースストローカー。体重を活かした鋭いドライブは圧巻。ミーティングでの細かいフィードバックはクルーの課題を浮き彫りにし、迅速な成長を促す。よくスパコン大会のTシャツ着てる。サングラスが面白いので注目。「”シュン”(峻)やなくて”リョウ”(崚)やからな」(迫真)

応援宜しくお願いします!!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP