こんにちは。2年生の高岡です。
一昨日から新人が浅野杯合宿に参加し、艇庫生活の上で先輩の立ち位置になりました。教わる側から教える側へ移り、模範となるような生活をしていこうと思っています。
さて、今回は最近の乗艇で感じたことを書いていきます。
一昨日、僕の乗るクルーは初めて無しフォアに乗りました。インカレに向けてのクルーで、無しフォアに選出されましたが、諸事情で一昨日が初めてでした。僕はバウだったので、普段付きフォアでコックスのやってくれていたコールと、艇速、レート読み上げをやりました。
初乗艇は無事事故なく終えられました。しかし、コールや読み上げをやりながらパドルするのがやっとで、フォーカスへの意識まで頭が回りませんでした。さらに、乗艇後少し喉が枯れていました。
コックスが普段どれほど大変なのかがよく分かりました。とくに、自分のコールがどう思われているのかをクルーに尋ねたくなる気持ちが痛いほど分かりました。これまで以上にコックスへの感謝をしていきたいなと思いました。ただ、艇上で熱くなってしまうので、なかなか態度では示せません笑
最後までお読みいただきありがとうございました。