こんにちは、2年漕手高橋凌史です!
普段は歩かないようなところをぶらぶらすると思いもよらない発見があって面白いことってありますよね?
今回のタイトル浮間舟渡とはJR埼京線の戸田公園の隣の駅名です。
浮間舟渡には浮間公園という公園があります。公園の真ん中に大きな池があって、ヘラブナ釣りのおっちゃんがいたり、池の周りをジョギングしている人だったり、ポンドにも遊びに来ているであろうカルガモがいたりします。

僕は何をするわけでもなく水面を眺めて時間がゆっくり流れているのを感じるのが好きです!笑
池のほとりにはオランダを連想させるような風車があります。

足元のサルビアの赤色がいい感じに映えいますね!
浮間公園にはもちろん電車に乗れば一駅で着きますが、歩いて行っても意外と近いです!
ポンドを出発して戸田橋を渡り、土手の上を少し進みそれからちょこっと歩くだけで着きます!!
戸田橋下流東京側の土手の上から撮った河川敷。ゴルフ場のグリーンが広がっています。

学校に行くときも、少し頑張れば、戸田公園駅に行って電車に乗るよりも、浮間舟渡駅まで歩いて電車に乗った方が時間的に早いかもしれません⁉︎ もし、ポンドから戸田公園駅までの道に飽きてしまった人がいれば気分転換に浮間舟渡まで歩いてみてはどうでしょうか?