コンテンツへスキップ

本郷Life

こんにちは、三年の赤石です。

4月もそろそろ半ばに入りみなさんも新しい環境にだんだん慣れて来た頃ではないでしょうか?

僕は四月から正式に工学部生となり授業が全て本郷で行われています。

駒場から本郷に移ってからいくつかまだ慣れないとこがあります。

まずは本郷においてはキャンパスが広過ぎてどの施設がどこにあるのか全然分かりません。

いきなりここに何時集合とか言われても迷子になってしまいます、情報棟とかどこやねん、て感じです。

今までなんとかやってこれたのは学科のお友達のお陰ですね、ありがとう。

次にお昼ごはん難民になりがちです。

やはり学生数が多い分食堂や学校周りの食事処は混みがちですね。

潔く諦めてコンビニ弁当で済ませるのもありですが、工学部棟の近くにはローソン系のコンビニしかないのが少し厳しいです。

僕はコンビニだとセブンイレブン推しです。

そんなことはどうでもいいとして、最近たまたま授業が早く終わったおかげで初めて中央食堂でお昼を食べることが出来ました。

ケバブライス美味しかったです🥙欲を言えばもう少し量が多くて席数も多いと花マルです💮

また、学校周りの食事処については殆ど訪れたことがないのでおすすめのお店があれば是非教えて欲しいです。

取り留めのない文章になってしまい申し訳ありませんが、今回はこんなところで!

赤石

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP