こんにちは!新2年の高岡です。ついに桜が満開の時期が来ましたね~お花見を楽しむ方も多いのではないのでしょうか?
お花見といえば、先週末、お花見レガッタがありました。僕はエイトのCクルーで出場しました。怪我の多いジュニアのために練習に付き合ってくださった29の先輩方には感謝の気持ちでいっぱいです!
その時の練習のことを書こうと思います。水曜日の話です。その日はお花見レガッタの事前練習として、1000m漕ぎました。正直言うと記憶があんまりありません。というのも、ラストスパートで、酸欠を起こして、記憶が無いのです。イージーオールで体が硬直してしまいました笑。ただ「怪我で練習をフルでやれていない自分が最初にへこたれていたらダメだ」という意識で無心で漕いだ気がします。今思い返すと、あと10本漕いだら本当に危なかったと思います。いわゆるローアウトはこんな感じなのでしょうか?
残念ながらレースではそこまで追い込めませんでした。あそこまで自分を追い込めたのは、はじめての経験で、ある意味良い体験でした。
最後にちょっとしたボートの面白動画をお送りします。
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm674824?ss_id=db2a316a-a807-4795-9a72-6066df4b935e&ss_pos=2
長文失礼しました。