こんにちは。新四年の石田です。日常ブログなので花粉について書こうと思います。
花粉症ってつらいらしいですね。僕は無縁なのでまったくつらさがわかりませんが、乗艇中でも咳き込む人がいます。誰とはいいませんが、彼が咳をすると艇が上下にバウンドします。
花粉症ですが、日本人の3人に1人は花粉症らしいですね。花粉症の主な原因の杉花粉量は年々増加しており、それに伴い花粉症患者も年々増加傾向にあるとか。
なんで杉をそんなに植えてしまったのかは結構有名な話なので省きます。
突然ですが僕はふと思いました。「高校の時そんなに教室で咳き込むやついたか?」と。
僕の出身は北海道の札幌市です。今思うと言葉として花粉症のことは知っていましたがあまり花粉症の人にあったことはないような気がしなくもないです。数年たっているので記憶があいまいですが。
そこで調べてみたのですが、やはり北海道では南部を除き花粉症患者は少ないようです。原因は南部を除き杉が生えていないことらしいです。(杉の代わりにシラカバが生えており、シラカバの花粉症はあるらしいです。)
杉の花粉にお悩みの方は北海道に避難するとよいということでしょう。
これ以上書くことが思い浮かばないので短文ですが失礼します。