お久しぶりです。新三年の田中です。
春になりシーズンも始まりますし、学部進学、新人勧誘など年度初めの変化や行事もあります。
新入生と話したり先輩方の話を聞いたりまた環境の変化自体から過去と将来のことがいやおうなしに考えさせられることが多い季節です。
ボートの話だとこれまで以上にいろんな方々の協力、手助け、支援、期待があるのだなあと感じさせられます。
普段の練習では人一倍、ひしひしと身につまされるように感じますし、新人勧誘や先日のデッパツではいろんなOBの先輩の話を聞く機会が多くそういったことを感じさせられます。
といいつつもできることといえば精進することしかないわけで、これまで以上の努力や集中、分析、工夫などをもってしてやってかなければと。
ところで新勧ですね。
テント列やサーオリは時間をかけて少しでも興味があればいろんな団体回るといいと思います。
あと一度は来てくれたらと思います。
ではでは。