こんばんは、新4年の日比谷です。
今日のニュースでやっておりましたが、近年の地球温暖化により、桜が咲く時期というのは入学式よりも卒業式、つまりこの3月末にシフトしてきているそうです。
ボートシーズンの開幕が桜の開花とともに訪れるというのは、本当に風情あることと感じております。
さて、話を本題に戻しますが、今回はお花見レガッタにシングルスカルで出させていただきます。
前回のブログでも触れましたが、この冬場は長くぶら下がることをフォーカスして取り組んでまいりました。
染み付いた漕ぎを変えるのは非常に難しいもので、乗艇は専らUTトレーニングしかやっておりませんが、ここ二週間くらいでようやく取り組みの成果が現れてきたものと実感しております。
エルゴメーターではなかなか感じられませんが、こと船の上におきましては、脚と背中を使って漕ぐことが出来れば驚くほどタイム落ちが減りますし、フィニッシュで自分の下を船が通過するのが感じられ、非常にフォワードにゆとりが生まれます。
ハイレートのトレーニングは数えるほどしかしておりませんが、キャッチでしっかり水を掴みさえすれば、あとは生まれ変わったウェイトトレーニング、サーキットトレーニング、そして心肺の機能がなんとかしてくれるものと楽観視しています。
応援よろしくお願い致します!