あけましておめでとうございます。4年ブログ管理係の山本です。今年も弊部ならびに本ブログをよろしくお願いいたします。
弊部では本日からフライが明けて練習を再開したわけですが、今年大学受験を迎える高校生には1月13日から始まるセンター試験が1週間後に控えています。そこで、センターを間近に控える高校生の力になりたいと思い、センター試験カウントダウン企画を行いたいと考えました。本日からセンター試験の2日目が終わるまでの9日間、計9人の部員のメッセージを毎日更新します。なおFacebookにも同じものを掲載します。
本日はセンター試験まであと7日!
トップは野田真聖(文科Ⅲ類/1年/久留米大附設高)にお願いしました。
※ここでの学年は部ではなく、大学での学年です。
受験生の皆さん、こんにちは
1年の野田です
センター試験が7日後に迫ってきましたね。おそらく皆さんは緊張していることでしょう。一浪して二度目のセンター試験を目前に控えていた去年の今頃の僕も、とても緊張していました。
それまでに膨大な時間をかけて勉強してきたはずなのに、直前のセンター試験の実践演習では、不正解が少なくない。そんな状況だったので、焦りが尋常ではありませんでした。
しかし睡眠時間を極限まで削ったり、食事の時間がもったいないと言って食事を摂らずに勉強し、体調を崩しては元も子もありません。
僕は睡眠時間と食事の時間をしっかり確保し、勉強に励みました。また、朝9時に起きて夜遅くまで勉強するという自分の勉強スタイルでは朝早くから始まる本番に対応できないので、一週間前くらいからセンター当日と同じ時刻に起床するようにした覚えがあります。(本来なら、もっと前から朝方の勉強スタイルにしておくべきだが…)
そのおかけで、僕は当日、ベストコンディションで試験に臨むことができ、ベストスコアを叩き出すことに成功しました。
残り一週間あります。最後の最後まで勉強することで焦りや緊張を和らげつつ、ベストコンディションで試験に臨めるように調整することを怠らないようにしてください!
🤞皆さんのご健闘を祈ります🤞
